SSブログ
前の10件 | -

九州旅行 2日目・3日目

さあ、2日目です。

まあ、この記事を書いてるのが3日目の終わりなので
今から2日分書くと考えるとしんどいものがありますよね・・・笑


2日目しょっぱな
朝から強風で海が大荒れでしたww

DSC00299_compressed.jpg

この荒れ模様なのに無謀にも海に近づいてみたんですが
ちょうど高い波が防波堤にぶち当たり、車全身に海水がかかってしまい
雨に濡れたみたいになりましたよ・・・w


その日は気温が低い上に風も強くて
船で遊覧するつもりが欠航で中止に

次に行くところの計画も無かったので
取り敢えず若戸大橋を見に行くことにしました。

DSC00303_compressed.jpg


で、でかい・・・・!!
なんとこの若戸大橋は
建設当初、東洋で一番の長さを誇る吊り橋だったようです。

はえぇ・・・すごいっすね・・・(迫真)



若戸大橋を渡り、高塔山公園へ。
ここで反対側からの若戸大橋が見られました。

DSC00319_compressed.jpg

この高塔山公園。
実は「日本夜景遺産」が撮影できるスポットとして有名なようです。

・・・・・何故昼に行ってしまったんだ。

くやしいので明日の夜リベンジ撮影してきたいと思います・・・・!
お楽しみに!(自分が一番楽しみ)




続きまして
公園を出てそのまま海岸線を走っていると
風力発電機の兄弟に出くわしました。

DSC00336_compressed.jpg

近付くと分かるんですけど
プロペラって結構早く回ってるんすよ・・・・

「このプロペラが外れて落ちて来たら即死なんだろうなぁ・・・」とか
発電機の根元に立って物騒なこと考えていましたw





発電機を見たり防波堤で吊している人と話したりしていたらお腹が空いてきたので
九州地方の有名うどんチェーン店「資さんうどん」に行ってまいりました。

DSC00373_compressed.jpgDSC00368_compressed.jpg


肉うどん。そして、ごぼてん。
7年ぶりだなあ・・・懐かしい。

DSC00371_compressed.jpg





・・・まあ、7年も食べてないうどんの味を覚えているわけないですよ。
感覚です。感覚。
たぶん変わってないです。





ということで、お腹が満たされたので次は河内貯水池へ

DSC00374_compressed.jpgDSC00375_compressed.jpgDSC00424_compressed.jpg


貯水池・・・。池という割に広いですね~
ダムなのか池なのか、はたまた湖なのか・・・。





ちょっと下に降りていくと地面がぬかるみはじめ
さらに下ると湧水が染み出していました。

やっぱりダムで水をせき止めているからなのか
出口がなくなって下や横から染み出しているんですかね・・・?





さらに下に降りると、いまは使われていないさびれた建築物がちらほらと・・・

DSC00423_compressed.jpgDSC00418_compressed.jpgDSC00388_compressed.jpgDSC00419_compressed.jpg




こんな感じでダムの横の山を下りたり上がったり、小川の写真を撮っていたら
日も暮れて、疲れてもきたのでホテルへ。



2日目からはそれぞれの部屋で泊まれるみたいだから快適・・・・



と思っていたのか・・・?
残念、さらに窮屈だよ・・。(男泣き)


DSC00446_compressed.jpg


で、でも・・・さ
まあ、うん・・・
一人、だから・・・・ね。

ゆっくり寝られるね・・・。





3時間ほどホテルで寝て。
「旦過市場」というところへお散歩に行きました。

DSC00426_compressed.jpgDSC00428_compressed.jpg

さびれ過ぎじゃねぇ・・・!??!?
シャッター街って本当にあるんだなあ・・・(都民並みの感想)

日曜日の夕方なのに軒並みお店が開いてなくて驚きました。
ああ、朝は賑わっていますよ、大丈夫ですよ。(見たことはない)





そのまま魚町銀天街や京町銀天街をぶらぶら散歩していると小倉駅につきました。

DSC00436_compressed.jpg

いや~ここは変わってないですね~。
覚えてる覚えてる。

うん。たぶん。
変わってない。

と、思う。うん。



いや・・・・ちょっと、ね?

ちょっとだけ、変わったかもしれないね? 7年経ってるしね??

まあでも俺が気付かないってことは大したことない変化なのは確か





ちなみに祇園太鼓の銅像は健在でした。

DSC00438_compressed.jpg





そしてそのまま小倉駅の中にある居酒屋で
鉄鍋餃子とまる腸の鉄板焼きを食し就寝。

DSC00441_compressed.jpgDSC00443_compressed.jpg



3日目へ・・・。



3日目
今日です。

このブログ更新してる間に4日目になってしまいましたが
それはまあいいです。





3日目は宣言通り朝から船に乗って藍島へ
市営の「こくら丸」というお船で35分の船旅~

DSC00450_compressed.jpg
※往復800円です。





さあ、そして着きました。
「猫の天国」藍島(あいのしま)

でも、「今日寒いし雪も降ってるし猫にはあまり会えないかもね~」
と弟と話していたのですが・・・・






DSC00470_compressed.jpg





うん。いたわ。



いっぱいおったわ。


人間を見つけるなり挨拶しようと突っ込んでくる猫どもがぎょーーーーさんおったわ。


・・・・・なんだこのかわいい生き物(理性崩壊)




DSC00456_compressed.jpgDSC00458_compressed.jpgDSC00465_compressed.jpgDSC00467_compressed.jpgDSC00468_compressed.jpgDSC00469_compressed.jpg
DSC00480_compressed.jpgDSC00495_compressed.jpgDSC00499_compressed.jpg




いやいやいや、死ぬほどもふってやりましたよ~~~!!!!

しかし猫はやはり良いですね・・・。
時間を忘れて触ってしまいました。





でも・・・別れの時はやってくる・・・。

「こくら丸」は1日3便しか運航していない船なので
15時には藍島発・小倉行き最後の船が出てしまうのです。

さらば藍島・・・。さらばにゃんこ・・・。

「島風が気持ちよく感じる夏の日にまた会いに来るからね」と、猫と約束した私でした。








・・・・さて、腹が減ったな(唐突)
猫と遊んでたらご飯食べるの忘れてましたよ。

今回も7年ぶりの味を堪能してやろうと
小倉市民球場近くのラーメン屋「ぎょらん亭」に参りました。

DSC00554_compressed.jpg


うひょおおおwwwwww
スープがどろっっっっどろしてるでええ!!!!www
これが豚骨!!!これが九州ラーメン!!!!wwwww

DSC00553_compressed.jpg

完飲しました。
勿論です、プロですから。

元グリーンベレーだった頃の私の話はまた今度ということで






最後は夜の小倉城です。

DSC00560_compressed.jpgDSC00566_compressed.jpg

夜のお城ってなんだか幻想的じゃないですか?
明日の夜景の撮影が楽しみになってきました。





あれ・・・
いつからカメラブログになったんだっけ・・・・。

まあ、前から多目的ブログだったかwwwww





うん。疲れました。
今日はもう寝ます。

明日は晴れたら夜景の更新をするつもりです。
コメント待ってます。

おやすみなさい~~

九州旅行 0日目・1日目

やってまいりました!! 九州!!

いや~~ 7年ぶり。おばあちゃんも元気でよかった。
取り敢えずひと段落したので報告です。

と言っても 0日目と1日目はあまり目立ったことはしてないですね。
東京→福岡に12時間かかったので
金曜日の深夜に出発して、次の日の午後に到着しました。さすがに疲れました・・・・w

福岡についた後はおばあちゃんをお家まで迎えに行き
拓味亭というお店で九州ラーメンを食べました

4441.jpg

関西は、ラーメンにご飯とか、お好み焼きにご飯とか、おでんにご飯とか食べるみたいですね~

僕は九州人の血が流れてるからなのか
こういったセットには抵抗が全くないんですけど
やっぱり「炭水化物に炭水化物は食わねえ!」って言う友達はいますね笑

さて、その日は雨が降っていたので、ラーメンを食べたらすぐにホテルに向かいました。

場所は門司港のすぐ近くの安いホテル。

いやーしかし
弟と二人一部屋だったんですけど、部屋が狭い狭いww

20160215241521.jpg


そして謎のパチスロ機設置www
20160215241354.jpg

誰がやるんだこれ・・?


夜になっても雨がなかなか止まなかったので
門司港ではあまり写真が取れませんでした・・・

20160215242048 (2).jpg
20160215242200 (2).jpg


そのあとはご飯ですね!
福岡名物の焼きカレーやもつ鍋、海の幸なんかをいただきました~♪
焼きカレー.jpgもつ鍋.jpg刺身.jpg

そして2日目へ・・・


明日早いし今日の話は3日目の明日とまとめて記事にしようと思います。

あ、そうでした
明日は朝から通称「猫の島」と呼ばれる
藍島(あいのしま)という離島に船に乗っていきたいと思います!

猫大好きなんで楽しみ過ぎますね・・・!!!



あれ・・・?
そういえば今日はバレンタインデーだったような・・・・

ま、いっか!!

九州旅行と近況報告 [近況・日記]

みゅぅとです。お久しぶりです。

大学での最後のテストも終わり
後は卒業認定の連絡が来るのを待つばかりです。

今回ブログを更新したのは、近況を報告したかったのと
今日から出かける九州旅行の報告のためです。

近況としましては、最近フルサイズミラーレス一眼を買ったことが一番のイベントですかね。
SONYのαシリーズ、7RマークⅡです。定価45万です。かっこいいです。
3a46ca.jpg

これを使って旅行中沢山写真撮って来ようと思いますよ!
ちなみにレンズはSEL2470ZというEマウントレンズです。
SEL2470Z.jpg

次の記事では撮った写真を見せますね。


ああ、他にも報告することがありまして
最近一人暮らしを始めました。

自宅の最寄りの駅から歩いて2分ほどのところです。

新築なので、広くて、きれいで
加えて無料でインターネットも使い放題、テレビも見放題で、大変快適です!

これからは住める環境が整い次第
向こうのお部屋で放送なり動画撮影・編集などもやりたいなあと思っています。
あ、最近放送できてなくてすいません・・・・笑

「基本情報技術者試験」っていうIT系の資格試験の勉強が忙しいのと
家具が搬入されたり、友人や後輩が遊びに来たりで、中々暇が出来ませんね。笑

とりあえず久々に車を運転するんで事故らないように祈っててください!
また向こうでブログ更新します。

みゅぅと

Flashコメントジェネレーター導入方法 [動画配信]

どうもみゅぅとです。小さい「ぅ」って打つの面倒ですね。
改名しようかな


はい、さて今日はこの前配信中に導入しようとして苦戦していた
Flashコメントジェネレーター(以下コメジェネ)
というものの導入方法を紹介します!

コメジェネは各種コメントビューアと連携して使用する
ニコニコ生放送プラグインです。
2015-10-21_15h37_51.jpg


このように誰がどんなコメントをしているのか
リスナー側も把握することが出来るので
リスナー同士で仲良くなることができるという利点があります。

また、放送の見栄えも一段と良くなるので
少し放送に慣れて来たという人は、是非使うことをお勧めします!

必要なもの

NCV(Niconama Comment Viewer)
NLE(Nico nico Live Encorder)

各自ダウンロードしておいてください
(まあ配信しているなら使ったことあると思うけど・・・)
上の二つの導入方法、使い方が分からない方はコメントお願いします。

そして、次にコメジェネをダウンロードしてきます。

今回はNLE(NiconicoLiveEncoder)を使用するので
Xsplit・NLE版というものをダウンロードしてください。
ダウンロードすると中身が
2015-10-21_15h44_36.jpg
このようになっています。

この中の Setup.exe を実行し
Niconama Comment Viewer を選択します。
2015-10-21_15h47_46.jpg

※ほかにもぎっしりアンコちゃん・やりますアンコちゃん・棒読みちゃんなど
色々なコメントビューワーに対応しております。

コメビュの位置を指定した後はインストールを待ちます。
インストールが成功したら、次はNCVでの操作になります。

指定したコメビュのフォルダーを開くと
Flashコメジェネ設定というショートカットが増えていますね?
そしたらキチンとインストールされています。
2015-10-21_15h52_30.jpg

NCVを開きます。上のタブのプラグインにカーソルを置くと
2015-10-21_15h55_18.jpg
Flashコメントジェネレーターと出てきます。

それをまた押すと
2015-10-21_15h56_17.jpg
このような窓が出てくるので、クリップボードにコピーしておきましょう
これを後で使います。

そのまま先ほどのフォルダにあった
Flashコメジェネ設定というショートカットを開いてください
環境設定のタブを開き
その一番下にある「NicoLiveCommetn.dat保存先」の変更を押します。
2015-10-21_15h58_22.jpg

そこに先ほどクリップボードにコピーした内容を貼り付けます。
その際に、先頭にある FcgFile= と 最後の ;p という文字を消します。

そうすれば設定は終わりです。
最後に
:C→Program Files→fcg
というフォルダにいき
2015-10-21_16h02_52.jpg

Flashコメジェネ2.swfというファイルを
映像ソースか一番上の窓に放り込んで(ドラックアンドドロップ)ください
2015-10-21_16h05_01.jpg

NCVを使って誰の放送でもいいので、コメント取得してみましょう
NLEの中の窓にコメントが流れれば成功です。

実は、私はそれが出来なくて困っていましたw
流れないんですよね・・・コメントが。

他のブログには載っていませんでしたが
その場合、「Flashコメジェネ2.swf」 というファイルを開くとき
GOMプレイヤーを使うと上手くいきました!
2015-10-21_16h09_16.jpg

今度から僕の放送にも導入されているので
良かったらみにきてくださいね!

コミュニティ



スポンサーリンク





久しぶりのブログ更新 [近況・日記]

どうもみゅぅとです。
ブログを毎日更新しよう!とか言った矢先2日ほど更新できませんでした・・・w

なんでかと言いますと・・・
10月から内定先の研修が始まりまして
入社するにあたって「基本情報処理」という資格を取っていくために
通信教育を受けさせられているんですよねw
その量がちょっと多くて、バイトと学校の兼ね合いもあり更新が止まっていました。
すいません・・・

まあ例年だと、入社してすぐの試験の合格率はだいたい半分以下なので
向こうも、つい先日まで情報系の事は何も学んでない文系の学生に
そこまで多くの期待はしてないと思うんですけどねw

2進法とか16進法とかならまだ分かるんですけどね
回路の話になってくるとちょっと・・・w
マインクラフトのレッドストーン回路で勉強しておけば良かった・・・泣

とりあえず記事は引き続き更新していくので
書いてほしいネタがありましたらコメントまで!
タグ:みゅぅと

セルフブランディングとニコニコ動画 [ビジネス]

自分自信に付加価値(ブランド力)を付けること=セルフブランディング
今回はそれについて書かせていただきます。

お前、別に有名じゃないだろ?って?
ほら、エロ孔明と同じで経験はないけど知識はあるから・・・。
後、ニコニコはβからいるから許してくれや(突然の古参アッピル


セルフブランディングのサイクル
まずセルフブランディングをするにあたっては
自分自身が商品でありブランドなんだという自覚を持ち
その価値を向上していくことや
自分という「キャラクター」の管理・保守・運営していくこと
そして、自己を宣伝・拡散して、認知度を高めていくことを意識し
それらの行動すべてを、徹底してやっていかなければなりません。

実際にインターネット動画共有サイト上で有名な人達はこれらが非常に上手です。
では具体的に何をしているのか。簡単に説明するとこういったサイクルです。


① まず、「自分」という存在を動画や生放送などのコンテンツを利用したり
  ブログやツイッターなどのソーシャル・メディアを通し宣伝・広告したりすることで
  不特定多数の人間に認知してもらう。

② 次に、自分の動画を見た不特定多数の人達の中で、特に自分のことを気に入ったファンに
  動画やブログなどのコンテンツを拡散してもらう。

③ そして最終的に、自分の宣伝やファンの拡散による相乗効果によって
  より多くの人が自分の存在を知ることで
  将来的に顧客(動画やブログを見てくれる)になる人、「潜在的顧客」の母数が増える。

④ ②から③を繰り返す。


ちなみに、この流れはモノやサービスと同じ原理で動いているのではないかと私は思います。
なぜかと言うと自分が体験して、そこでに気に入ったものや、おいしかった物
また、楽しい物や、感動したものというのは
周りの人にも教えたくなりますよね?
それはおススメのゲーム実況者や歌い手を、周りに紹介する理由と同じではないでしょうか。

また情報の広がり方にも共通することがあり
自ら動的に宣伝する行為は
モノやサービスでいうところのCMにあたります。
自社の商材を自分で宣伝していますからね。
その媒体がTVCMやYouTube広告なのか
はたまた、生放送やブログやメルマガやTwitterなのかの違いです。

そして、他人から他人へ商品が宣伝されていくのが
「静的な宣伝(拡散・共有・口コミ)」にあたります。

そう考えると、人でもモノ・サービスでも
人から人へ情報が伝わる道筋というのはほとんど同じですね。


ニコニコ動画でセルフブランディングをするなら。
さて、この流れをニコニコ動画で例えるならどうなるのでしょうか。
今回私がオリジナルでフローを考えてみました。

① 「アナタ」は生放送をすることで、自分の存在を知ってもらいと思っています。
  やるからには有名になりたいなと思っています。
  動画ではゲーム実況などをあげています。今は全然伸びていません。

② たまたまアナタの生放送を見た人が、アナタの喋りや声や、放送の内容を気に入りました。
  この時点では、まだ顧客でいう「お試し会員」や「一見さん」
  ニコ生でいうところの「初見さん」というカテゴリーの人です。

③ さて、次にその初見さんは
 「この人面白い。放送もお気に入り登録したし
  動画もあげてるみたいだから、そっちも見てみようかな」となります。
  これがニコニコでいうところの「常連さん」。顧客では「リピーター」と言います。

※ちなみに、今回はリスナーさんが「ニコニコ生放送」から「ニコニコ動画」にいき
 初見さんが常連さんになるまでの流れを説明していますが 
 勿論、生放送だけ、動画だけで認知度を上げる方法はありますし

 動画⇔生放送、動画⇔ブログ、twitter⇔生放送など、どちらが先かは関係なく
 順番は違えど「アナタ」というコンテンツににたどり着くパイプを作ろうと思えば沢山あります。

 それらを一応全部やっておけば、それだけ「アナタ」を知るプラットホームが多いという事なので
 「アナタ」の拠点(それがブログなのか動画なのか生放送のコミュニティーなのか人それぞれ)
 にアクセスできる導線が太くなり、理論的には認知度はあがりやすくなると考えられます。

④ その後、常連さんとなったリスナーさんは
  アナタの動画をマイリスにいれて、その動画を定期的に見たり
  ユーザーをお気に入り登録して、動画をUpするたびに見てくれるようになりました。
  その常連さんは「この人は面白いから、周りにもっと知らせたい」と思うようになります。
  
  そりゃあそうですよね。同じ趣味の仲間が見つかると嬉しいですから。
  共通な好きなものの話題で話したいと思う気持ちは万人共通の概念ですね。

⑤ そしてそういったアナタのコンテンツを
  周りに拡散・オススメしてくれるファンの人数が増えれば増えるほど
  アナタの認知度は増し
  「(誰かに聞いたわけじゃないけど)名前はちょくちょく見たことあるから、この人の動画一回見てみようかな」
  という人が出てきた時、アナタのセルフブランディングは本当に成功したのだと
  自信を持って確信することができるでしょう。


「有名になる」ということは諸刃の剣
上記のシステムは当然、理想論です。
全てのリスナーがファンになって拡散してくれるわけでもなければ
アナタのファン層や人間性によっては、ファンよりむしろ大量にアンチが湧くことも考えられます。
でも安心してください、全ての人間に受けいれられる様な人間なんている訳ないんですよ。
世界で一番信じられてるイエス=キリスト。神でさえ信じない人は沢山いるんですよw
神で無理なんだから諦めましょう、私たちは人間です。

ネガキャンや叩きに怯えないで堂々としていればいいじゃないですか。
もしも私が将来ニコニコで有名になることがあれば
ここの記事もきっとアンチスレの方々にによってありがたいことに拡散され
あいつのブログや生放送は売名目的だった!いやクリ奨目当てだろ!とか
アフィカス乙~wwwwとなるに決まってるんですよw
そこまで有名になってる気はしないがww


なので「全員に楽しんでもらえる為に全力を出して放送・動画作りする!」という心意気でいるより
「私のネタに受けてくれている人の為に全力を出す!」ってスタンスの方がいいと私は思います。
アンチの対策に力を注ぐ分、ファンに力を注ぎましょう。

あ、批判や意見に対して盲目になれ、シャットアウトしろ、と言っている訳じゃないですよ。
身体的特徴や精神を攻撃・揶揄するような発言は当然無視して構わないですが

「喋るときボソボソ言い過ぎじゃん?」「なんかグダグダしてるからここカットした方が良かったんじゃね?」
というのは、クレームというよりむしろ「ありがたい意見だ!改善しよう!」
と思うべきだというこです。

それに、アンチが付かないように、波風を立てないように
ファンとアンチに対して平均をとった言葉遣い、行動をしていると
動画も放送の内容も、人間性も、なんだか特徴が無くて、フラットで味気なくて
面白みがなく、すぐに飽きられてしまうような気がします。

少し尖ってるくらいのコンテンツ作り頑張ってください!



スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

2020年東京オリンピック、エンブレム問題。再び [ニュース・時事]

今更感ありますが記事にして残しておきたかったので。

maxresdefault.jpg

こちらのロゴ覚えていますか?
佐野研二郎氏が描いた東京五輪のロゴと、海外の映画館のロゴです。
だいぶ似てますよね。似てると思って見ればとても似てるように思える。

んー、まあでも
佐野氏の作品に、そういったパクリの疑いがあるものが他になければ
まあ、そんなこともあるよ!デザインの世界だもんね!
ってなるんですけども

596fc1c3e03766611cd78acd380723fe.jpg

こんなに見つかっているんですよねえ。
ちょっと言い逃れが苦しいです。

これをネットで見た時
佐野氏はこの後一体どんな説明をしてくれるのかと楽しみに待っていたのに
「これ以上私の名誉を傷つけたら訴える!!!!」と
説明責任を放棄し、未だにテレビから逃げ続けているみたいで残念です・・・・。

詳しくは言いませんが
他にもフランスパントートバックだったり眼鏡のトレースだったり扇子のチラシパクリだったり・・・。
詳しく言わないとは言ってない
まだまだ沢山、疑いのある作品はあります。

このように、佐野氏の過去の作品にもパクリの疑いがあり
国が一丸となって行う世界最大の行事に
パクリの疑いがある作家の作品を使うのは
日本としてあってはならないだろう、ということで
先月、そのロゴが使用の計画が撤廃となりました。

しかし、しかしです。事態は収束したかと思われていたのですが。
それだけでは終わらないのが日本クオリティー。

次に出てきたロゴもまた問題となってしまいました。
今回問題となっているのがこちらのロゴ
tokyoolympic_logo.gif
ん?まあ、とても簡素で分かり易いですね?

小学生でも、なんなら幼稚園生でも
ローマ字さえ知っていれば考え付きそうなアイデアですね。

さて、これにいくらかかったんでしょう。
まあ、そうですね~ せいぜい制作費用だけで考えると
1時間で考えて、30分くらいで作れると思うので

時給1000円だとして、製作費1500円くらいですか?
でも小学生にあげるとしたらちょっと高すぎるくらいですよねえ!


うん、そんなわけないですよと。
じゃあ、実際はいくらかかっているのか。

・・・・1億円です。

は・・・?何この人時給1億円なの?
って感じですよねえ?

全部で1億3000万円使い、その内の3000万円を調査に使ったらしいので
概算すると1億円を製作に使っているわけです。

「まあでも調査に3000万円も使ったなら
全世界規模でカブリの無い、世界唯一の日本のロゴマークだね・・・
それならお金使った買いがあるね・・・よかった・・・」

と思ったんじゃないですか?甘いですよ。

LOGO-PLUGANDSEE.png

おやおや、ちょっと&のマーク似てませんか?
これはまずいですねえ・・・3000万円は
このロゴに関わる関係者のおこずかいから使われているんじゃないんですよ
税金なんですよ。皆さんのお金ですからね。
それを無駄に何をやっているのかと。

「色と形と記号が似てるだけだ!&の記号は世界共通だから仕方ない!」
と弁明しているようです。

色と形と記号とフォントが似てたらパクリだろ!!!!!


まだ終わりませんよ~wwww
9aeb8a16.png

もうこれはねアウト。
佐野氏のパクリの方がまだ良かったと思わせるレベル。
これね、トレースっていうんですよ・・・。

パクリとかオマージュとかではなくて、トレースです。
「写し書き」ですよ、ほとんど。
logo_hikaku.jpg

こんなことをやるなら
税金じゃなくてポケットマネーでやってください。


さて、次はこのエンブレムを考えた人ですが
人間関係も結構ずぶずぶなんですねこれが
永井一史という方なんですが、画像で見た方が分かり易そうなので
お借りした画像をご覧ください
0818olympic2.png

これを見るともう親の七光りとしか思えませんねえ
佐野氏とも関係があるようですし、何か闇が深そう(小並感)

ほんとに博報堂にも傷をつけることにもなりそうだし(永井氏が博報堂の人)
国民の税金も無駄に使ってるし。

だれが責任取るんだろう。舛添さんかな???


スポンサーリンク




めっちゃ当たる性格診断やってみた! [近況・日記]

性格診断やってみた→http://www.seikakushindan.info/

これは、ユングの類型論の指標(内向:I‐外向:E,感覚:S-直観:N,思考:T‐感情:F)に
判断的態度:Jと知覚的態度:Pという独自の指標を加えて
4指標16タイプで性格を分類しているそうです。

さらに自分の型について興味がある人は
こちらで詳しく説明してくれています→http://www.16personalities.com/ja/性格タイプ


ちなみに私はINTJ型とENFJ型のふたつがほぼ半々で出るんですよね。
「建築家」であり「主唱者」である性格とな・・・

どっちの型も総人口の2%しかいないようなので
だいたい半々くらいで診断される僕は、総人口の
2/100×2/100=4/10000(0.0004%)の人間という事なのですかねw

その中で男性だとさらに半分だから0.0002%かな?ww


ちなみにINTJ型の性格の人はかなり変わり者なんですよねww
書いてあること全部納得できるけどww(バーナム効果ではないです

ちなみにこんなとこ共感できます↓

触れるアイデアやシステムすべてを
完璧主義的な感覚や道徳感覚さえ用いて、夢中になって分解し
再構築しているかのように見えます。
こうした過程についていけるだけの才能がない人や
さらに悪いことに、その趣旨を理解できない人は
すぐに、そして永遠にINTJ型の人達に対する敬意を失います。


うん、人間はやっぱりルールとか道徳とか常識やらで思考を支配されていたら
奇抜で斬新な発想はできないと思うんですよ。
受け入れられない様な奇抜で斬新でおかしな発想こそ
時代を変えられるんじゃないかなと思います。

後は

規則や制限、伝統は、INTJ型の人達が忌み嫌うものです
あらゆる物事は、疑問視され再評価される余地があるべきだと考えていて
機会を見つけると、論理的に優れ、時には配慮に欠けた
そしてほぼ例外なく型破りな自らの方法やアイデアを一方的に成立させます。

とかめっちゃ分かるんですよね・・・

これはルールだから、伝統だから、風習だからで片づけられるのが嫌いで
え?伝統だと、何でやらなきゃいけないorやってはいいけないんですか?
って考えてしまうんですよね
だってそれだけで他人の意見を処理しているとしたら
その人って思考停止しているじゃないですか
もっと論理的にシステマチックに、納得できる形で説明して欲しいって感じです。

そういう人達に限って、なぜそれらの伝統が重んじられているのか
なぜ風習を守らなくてはいけないのか
どうしてルールや法律というはできたのか
それらをキチンと説明できません。

極端な例を挙げるとすれば
子供に「赤信号だから渡るな、ルールだからダメなんだ」と教えるのではなく
「赤信号の時は、車の方は青信号だから、横断歩道を横切ってくる可能性があるよね。
車にぶつかると勿論痛いし、最悪の場合死んでしまうから渡ってはいけないんだよ」
と教えるべきですね。


ちなみにENFJ型は、、うーん
なんか褒められてるだけな感じなのであまり面白みは無かったですねw

まとめると、あなたの発言には影響力があるので指導者向きですね。
男の人ならきっとそういうオーラ?的なやつでモテます
女の人はちょっと高慢だと思われちゃうかもね
って感じでした。


二つまとめると、経営者向きだけど変人らしいので
僕みたいな思考がヤバイ社長がいるとしたら
その会社で働いてる人も、僕の考えについてきているって訳ですから
そうとうキちゃってますねwww

いやぁ、しかしそのサイトに載ってた
ハーラン・エリスンという、僕と同じ型の人の
「意見は認められない。情報に基づいた意見は認められる。」
っていう言葉。とっても分かります。

要するに、私に意見するその理屈が
主観的なものなのか、客観的なものなのかってことですかねえ。


おっと・・・自分語りが長くなってしまいましたね。

とりあえず興味があったらやってみてください!
結果はコメントで教えてくれるとうれしいですw


スポンサーリンク




タグ:性格診断

ブログのアクセス数を増やすためには [ビジネス]

こんばんは、みゅぅとです。
今日も本屋に行って研究テーマの参考文献を漁ってまいりましたw

さて、タイトルに書いた通りなのですが
ブログを始めてまだ3日の人間が
一体何を言ってるのかというツッコミ待ちのようなタイトルでございますねww

ま、まあ、とりあえず!
今回は、ブログのアクセス数を増やす方法のひとつ
「SEO」というものについて
本屋で勉強してきたので少しお話しさせていただきます!

サーチ・エンジン・オプティマイゼーションとは

難しい英語が並んでいますね~。略してSEOです。

どんな意味なんでしょうか・・・・・


SEOとは:「サーチエンジン(Yahoo!とかGoogle)の検索結果のページの表示順の上位に、自らのWebサイトが表示されるように工夫すること
なるほど・・・工夫することですか。
英語が難しい割に簡潔ですね。

さて、「で、これをするとどうなるの?」っていう話ですよね。
SEOは、検索の上位にくるように工夫をすることですから
そうやって工夫ができているサイトは、それだけ検索サイトの検索結果の上位にくるので
皆さんの目に留まりやすく、結果的にアクセス数も上がっていくということですね。

ブログを副収入の形として本気でやっていくつもりがある人は
アクセス数を伸ばすために、記事の内容を面白くすることは然り
宣伝の方法やSEOのやり方にまで気を使って記事を書かれています。

今回はせっかくなので、そういった
「趣味ではブログやってないぞ!」
「時間をかけてやってることなんだからどうせなら儲けてやる!」
みたいな意気込みの人に向けたハウツーを
僭越ながら新参ブロガーがのたまっていきたいと思いますw
僕はただの研究テーマなのでぼちぼちと・・・w


じゃあ実際に「SEO」とかいうの? どうやんのよ?
そうですねえ・・・「上位に表示されるように工夫する」と言われましても
具体的にどう工夫すりゃいいんですかい。と思われたんじゃないでしょうか。
実際僕は今日本読んでてそう思いました。

一つ例を挙げさせていただきますと。
・記事に書く内容・キーワードの選定をきちんとすることです。

「記事の・・・キーワード・・・選定・・・?何を言ってるんだってばよ?」
と、抽象的過ぎて良く分からないぞと思う方もいるかと思われます。

なので、今回はそういった木の葉隠れの里の中忍ブロガーの方でも
比較的簡単に始められるSEOの基本を伝授します!
伝授も何もただの受け売りですね


まずは、「タイトル」
何といってもタイトルが重要なんです。今日私は知りました。
ここに全ての力を使ってください。フルパワーです。全開です。

検索に一番重要な要素は、記事の「タイトル」です。
例えるとしたら記事の中身が辞書だとしたら、タイトルは見出し語です。
そう考えるとタイトルの重要性が少し理解できるのではないでしょうか。

例えばこの記事でしたら
「ブログのアクセス数を増やすためには」という題名ですね

ここに流れ着いた人が調べた時に使ったであろう検索ワードは
「 ブログ アクセス数 増やす 」←と考えられます

この通りに並んでいる私のブログは、この並びだけを評価されるとしたら
理論上検索の一番上にの方に引っかかるはずですね。
(実際は同じor似てるタイトルを使う人がいっぱいいるので、アクセス数が少ない私の記事は後回しにされます・・・)

ということで、まずタイトルを付けるときは全力を使い
情報を求めている人が、どういったワードで検索をするかきちんと考え、予想し
それに見合った適切なタイトルを書いていくことを徹底しましょう。


良い例「ブログのアクセス数アップの条件!」←検索されるであろうワードをきちんと読めてる 簡潔で記事の中に何が書かれているか分かり易い 

悪い例「アクセスアップ! ブログに書く記事のキーワード選定!」←日本語的に逆 何を言いたいのかタイトルから分かりにくい


おわりに
さて長くなったので、今回はSEO編の第一話、「タイトル」について。ということで
そろそろ終わりたいと思います。
この記事がどれほど読まれるのか・・・w
アクセス数が楽しみですねw

またSEOについて分かったことがあったら随時記事にしていきます~

「なんかここ間違ったこと言ってない?」
「こマ?」
みたいなことがございましたらドンドンコメントお願いします!

ちなみに読んだ本はこちら↓



スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

今後の活動の予定について [近況・日記]

ちょっと早起きしたので更新。

今回はわたくしみゅぅとの、生放送やブログの更新、ゲーム実況、歌ってみたなどの活動の
今後のスケジュールについて、少しお話しさせていただきます。


まずは大学を卒業するまで…
とりあえず今のところ大学を卒業するまでは実家にいるので
その間はこのブログを1日に1つや2つほど更新していきたいなと思っています。

その中で、タイミングを見計らって
生放送もちょくちょくやっていきたいなと思っています。
知ってる人も多いと思いますが、弟が邪魔なんですよね

なので、実況動画を録り始められるのは
来年の春ごろ一人暮らしを始めてからになるかな・・・?
といった感じなので、あと少しの辛抱です。

待たせている方はすみません・・・・w
そういった状況は、こちらのブログにて逐一報告させていただきます!

今はこんな企画しようかな、とかこんなゲームしたいなとか
いろいろ模索しているところなので、楽しみにしていてください♪


そして社会人になり…
さて、ついにここからが私の天下の始まりということでw 
自分だけのスペースを手に入れたということで
生放送は「定期」で配信していきたいと考えています!(やっとか)
※これは大体来年の4月~6月ごろの話になると思われます。

ゲーム実況や歌ってみたの投稿や、生放送の配信のペースも
今とは比べ物にならないくらい早くなる(というより今はできてない)
と思いますので
見逃すことのないように気を付けてくださいw

あと、夜も安心して配信できるように
声を出しても大丈夫なちょっと大きめの部屋を借りるつもりなので
ちゃっちゃとコミュレベルを延長無料になるまで上げれるように
リスナーの皆さんもご協力お願いします!


無名な頃から応援しとくと こんな特典が・・・!?
ほら…あの…きっと将来有望な子ですから
有名になる前から応援してたファンって、それだけで箔が付くものですよね?

リスナーさん達が頑張って応援してくれれば
「私は、彼が有名になる前から常連さんだったんだよ!><」って自慢ができる日が来るかも・・・



・・・・・なんてねw

え? 社会人になったらそんな暇なわけない?
先輩、自由な時間ってのは与えられるものじゃない、自分で作り出すものですぜ…
(フッ、決まったな……。)※フラグ


ということで、まだまだ無名なみゅぅとですが
いつか生放送カテラン一位か、ニコニコ動画のランキングで総合一位になる日を目指して
頑張っていきたいと思っている所存でございますので
みなさん温かいご支持をよろしくお願いいたします。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。